zizoozの日記

時代との葛藤かもしれません。特別に何か殊勝なことを言いたいわけではなく、自分自身の実際の体験と若干の倫理的な思考、憤りや悔恨、葛藤を経て若い人に参考になることが記述できれば嬉しくもいます。工作、作為、捏造、虚偽ナシのライブでの葛藤から生まれた静観と倫理的なアティテュードを書けていれば半分満足かもしれません。友達大募集しています。逐一返信しますので遠慮なく意見ください。意見がほしいです。

魚卵ーいくら、すじこ、数の子等は高タンパク食品です。

今日11/13の運動(=^・^=)

先週、火曜日の開始前には、「最近物忘れがひどい、冷蔵庫に来たときにあれナニを取りに来たんだっけ?」となるとの話をされる方がおりました。

フレイルの前兆=、プレフレイル状態ですね。

その方には「水分を1日二リットル飲みましょう。

ペットボトルを一本用意して、本日飲む水として朝入れて起きます。1日でお茶・コーヒー以外にこれを飲むようにして(飲まないと寝られない程に)自分に課しましょう」

と先ずここ数週間お話しさせていただきました。

やってますか??_____うん(やってないw)。

という返答なので毎回お話ししています。後はオメガ3脂肪酸ですね、それを取りましょうとのことを話し、魚や魚の卵の話となりまして、、、、今日の魚卵へ続きました。

〓ウォーミングアップ(ラジオ体操第一)

〓魚卵について回答

魚卵は鶏卵と共に「コレステロールが高くなるから食べるのを控えよう、又は卵は1日1つまで」とどこかで聞いた説を信じている方が多く、コレステロールは細胞膜の元になり抵抗力を高める。長生きする人はコレステロール高めが多いなど、やはり何故かみなさんは、え??と驚いていられる様子でした。

先週利用者さんと運動前に話しをしていた際、魚の卵は・・・・となり私少し自信が無かったんですね。コレステロールが・・脂肪が多いかもです・・など話をしていながら鋭い眼光を浴びているのを関しまして、、(汗)眼光の源の方、その方82歳過ぎて太極拳はやるわ、書道は「書家」であるわ、声楽はやるわ、私の予防運動へ来てくださるわと知識も知恵も判断力も半端ないですね汗

あ~間違えてるなぁ~と汗が出てきたので「次週調べて回答します」と新米の先生のような返答で今週になりまして、、その回答をしたんです。(今日、その方は休みでしたが--笑)

オムロンのホームページを見てみると、

「卵は1日1個までにしないとコレステロール値が上がると聞いている」、「イカ、タコ、エビ、貝類はコレステロール値が高くなるから食べるのを控えなさい、と医者に注意された」という話を聞いたことはありませんか。しかし、実はコレステロールを多く含む食品を食べても、血中コレステロール値には影響がないとされています。厚生労働省は2015年、日本人の食事摂取基準からコレステロールの上限値を撤廃しました。

https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/148.html

と本文には結論的なことが書いてありますが、積極的に摂りたい食品ですよ、と話をしています。女性自身のホームページの早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構研究院教授の矢澤一良先生の記事を参考にさせていただき、この誤解をお話ししていました。

「魚卵には、体にとって有効性が確認されている成分が非常に多く含まれているのです。それがDHAEPAアスタキサンチンです。それを摂取しなくなることのほうがむしろ危険です。どんな食物も食べすぎはいけないが、取らないことの弊害もあるのです」

DHA認知症を予防】【EPA動脈硬化を予防】【アスタキサンチン活性酸素除去】を話しして運動に写ります。今日はいくらを食べるかな~とは聞かれませんでしたが(@@;;

魚卵は高たんぱくですね。

すじこ100gで31gのたんぱく質は牛スジ(肉の中でナンバーワンのタンパク質含有量=牛スジ)並です。肝心のコレステロールは510mg/100Gとなってますね。これを多いとするか少ないとするかは利用者さん含め食べる人の判断でしょう。

こんな記事も大切ですね、魚卵にオメガ3が多いらしいが「何が一番多いのか」「熱に強いのか」はこちらです。

麻布大学 生命・環境科学部 食品生命科学科 食品栄養学研究室 今回検討した7 種類の魚卵の中では,

すじこ」>「ししゃも」≧「いくら」>「たらこ」≒「子持ちかれい」>「かずのこ」の順にEPA+DHA 量が多く含まれていることが分かった。

☆加熱処理した「たらこ」,「子持ちかれい」,「ししゃも」は,加熱前と比べて脂肪酸組成に大きな変化は無く,n-3 系脂肪酸は減少しないことがわかった。

だそうで私も勉強に成りました。

話が少しそれますが、

卵には人工卵とでも言うような、卵金太郎飴のような製品がありサラダなどにも使われているようですね。いやあ、私は「一つ一つのゆでたまごをスライスしてコンビニサラダに乗せていた」と思っていました。「丁寧な仕事だなあ」なんて感心していましたが、あれは「ロングエッグ」という製品だと知りましたよ。(https://tenkabutsu.com/long-egg)

〓座位体操(上肢ストレッチ・下肢ストレッチ)

 定型の運動なのですが、今度詳しく紹介したいと思います。自分の写真で実際している姿を映すかと思いましたが、撮影セット?場所など用意できないので(自分のベッドの上しかないので(^^;)

デジタルイラストを描いて載せます。

〓立位基本体操

足踏み

踵の上げ下ろし*10 腹式呼吸をし、踵が上がったときは腹部を引き込んで息を吐きます。

昨日行いました 変形片足体重かけ(サイドランジ)を今日もしてもらいます。

大股(ゆっくり*10回)

中股(やや早く*20回)

小股(早い*30回)

足踏み(高速*40回)

〓下肢テニスボール指圧 血行促進

これは本当に良いですよ。

血行促進させてから運動をする、スポーツしている方は当然ですが、筋肉の成長には筋肉への栄養補充、酸素供給が乏しいと折角努力しても実になりにくい訳です。

特に冷えた時期になってくるとこれはかなり有効です。朝起きたら8時くらい迄にしておくと一日中スムーズですと。

あと、メドマー(medoma)という医療機器の足マッサージ機械がありますので、転倒して下腿が青タン・内出血まみれの方(医師の診断は受けてあり骨折はない。打撲だということを確認しております)の血液循環を良くするために15分間してもらいました。

まだ書きたいですが又にしますか。

今日もありがとうございました。

明日も元気に過ごしましょうね。